坐骨神経痛の症状と治療方法:はくの整骨院でのアプローチ

今回は「坐骨神経痛」と「足の痺れ」、そして当院での治療方法について詳しくご紹介したいと思います。坐骨神経痛に悩まされている方々にとって、少しでもお役に立てる情報をお届けできればと思っています。

坐骨神経痛とは?

坐骨神経痛とは、坐骨神経という大きな神経が圧迫されることによって引き起こされる痛みや痺れのことを指します。坐骨神経は腰部から臀部を通り、太ももから足先まで広がる神経で、体の下半分の感覚や運動に関与しています。この神経が圧迫されると、臀部から下肢にかけて痛みや痺れ、時には筋力の低下が生じることがあります。

最近では、坐骨神経の圧迫だけでなく腰〜股関節周囲の筋肉のアンバランスな状態も原因だと考えられていますが、どちらにせよ当院の施術というのは身体全体の筋肉の緊張により生まれるアンバランスな状態を元の状態に戻していく効果があるため、坐骨神経痛の方にも効果があります。

主な症状

坐骨神経痛の主な症状には以下のようなものがあります:
– 腰から臀部、そして足先までの痛み:痛みは鋭く、時には鈍いもので、坐骨神経に沿った範囲に広がることがあります。
– 足の痺れや感覚の麻痺:特に片足の膝下から足先にかけて痺れを感じることが多いです。
– 筋力の低下:足を動かすのが困難になったり、バランスが取りにくくなることがあります。

坐骨神経痛の原因

坐骨神経痛は様々な原因で発生しますが、主なものとして以下が挙げられます:
-椎間板ヘルニア:椎間板が突出し、神経を圧迫することで痛みが生じます。
– 腰部脊柱管狭窄症:脊柱管が狭くなり、神経が圧迫される状態です。
– 筋肉の緊張や痙攣:特に梨状筋が神経を圧迫することがあります(梨状筋症候群)。
– 加齢による変性:加齢に伴い、椎間板の変性や骨の変化が神経を圧迫することがあります。

はくの整骨院でのアプローチ

当院では、坐骨神経痛に対して以下のような治療を行っています。これらの治療法を組み合わせることで、症状の改善を図っています。

 1. カウンセリングと評価

まず、詳細なカウンセリングと身体の評価を行い、痛みの原因や症状の範囲を把握します。これにより、個々の患者さんに最適な治療法を選択することができます。

 2. 手技療法(マッサージやストレッチ)

手技療法を用いて筋肉の緊張をほぐし、血行を促進します。特に、腰部や臀部の筋肉をリラックスさせることで、神経への圧力を軽減することができます。また、ストレッチを行うことで、筋肉の柔軟性を高め、症状の改善を図ります。
当院の施術の特徴は痛みがある場所だけでなく、身体全体の状態を整えていく施術になります。

3. 姿勢矯正

不良姿勢や日常生活での体の使い方が坐骨神経痛を悪化させることがあります。姿勢矯正を行い、正しい体の使い方を指導することで、再発防止に努めます。

4. 生活習慣のアドバイス

生活習慣の見直しも重要です。適切な運動やストレッチ、無理のない体の使い方をアドバイスし、再発を防ぐための生活習慣を身につけるサポートを行います。

ご相談・治療の流れ

当院では、まずはお気軽にご相談いただければと思います。初回のカウンセリングで症状を詳しくお伺いし、その後の治療計画を立てます。坐骨神経痛は早期に対処することで、改善が期待できますので、痛みや痺れに悩んでいる方はぜひご相談ください。

まとめ

坐骨神経痛はつらい症状ですが、適切な治療とアプローチで改善する可能性があります。神戸市須磨区はくの接骨院では、個々の症状に応じた最適な治療を提供し、皆さまの健康をサポートしています。痛みや痺れでお困りの際は、お気軽にご連絡ください。お待ちしております。

【お知らせ】
当院では、初回のカウンセリングを無料で実施しております。坐骨神経痛でお悩みの方は、この機会にぜひご相談ください。

 

〒654-0027
神戸市須磨区千歳町4−1−12 SKビル1階
TEL:078−739−1525
(施術中は電話対応できかねますので、留守電にメッセージを入れていただくか
ネット予約、LINE予約をご利用ください)

ネット予約はこちら

 


関連記事  腰痛・膝痛を予防する激効きスクワットのやり方