足つぼで腰痛が改善する3つの理由
「足つぼ」を押すことで腰痛改善の効果があることを
ご存知でしょうか?
どうしても「足つぼ」と聞くとテレビで芸能人が
罰ゲームでされて痛がっているイメージが
あるかもしれませんが(^^;
そもそも足つぼって?
(画像引用元http://corobuzz.com/archives/41075)
足は全身の投影足には多くの重要なツボがあり、
その多くは足の裏にあります。
上の図を見てもわかるように、親指を頭として
親指の付け根が首、そこからかかとへ向かって
気管支、肺、胃、腸から膀胱へと、
あぐらをかいた人の体を真後ろから見た状態と
同じように内臓・器官に効くツボが並んでおり、
足裏はまさに人体の地図となっております。
このように、足うらのツボは体全体に
つながっていますので足うらのツボを
刺激することで、血行が促進され症状を
緩和改善することができるのです。
(引用元 NAVERまとめ)
上記を簡単にまとめると
「足の裏は身体を反射投影しているので、
刺激することで各器官の働きの
活性化が期待できますよ」
ということなんですね。
実際、須磨区鷹取はくの接骨院の施術の中でも
ほぼ全員の方に足裏の刺激をしますが
施術後にトイレに行かれる方も多いです。
代謝が活性するからですね。
ということで
足つぼで腰痛が改善する理由その①
代謝活性により、単純に身体に良くないものを
外に出してくれる効果が期待できる。
足つぼで腰痛が改善する理由その②
代謝活性とも関係しますが、全身の器官の
活性ということは当然その中に筋肉も含まれる
ということで、緊張・短縮した筋肉が
本来の動きを取り戻すことにより
筋筋膜性腰痛などの改善が期待できます。
足つぼで腰痛が改善する理由その③
足の裏は身体を反射投影していると述べましたが
その中でも腰回りに効果が期待できるツボがあります
湧泉(ゆうせん)
湧泉は万能ツボと言われ、
腰痛改善だけではなく冷え・むくみ・不眠・
頭の血行の改善などの効果も期待できます。
腎臓
場所からしても腎臓の不調は腰に関係してきます。
内臓からきている腰痛の場合、まず疑われるのが
腎臓・膵臓になると言われています。
坐骨
坐骨は坐骨神経痛の「坐骨」です。
腰痛が悪化することで坐骨神経痛を
引き起こすように腰と骨盤周りの
関係は切っても切れません。
骨盤周りの筋肉を柔軟にしておくことで
腰痛予防にもなります。
まとめ
以上の理由から足つぼは腰痛改善・予防の
効果が得られるということですが、
ご覧いただいたように足の裏は身体全体を
反射投影しているため、
足の裏をほぐす・刺激するという行為は
身体全体にとっても良い効果が得られます。
心地いいという面でもリラックス効果が
ありストレス解消に繋がるでしょう。
しかし、我慢するほど痛くしてしまうと
かえって筋肉を緊張させてしまうので、
痛気持ち良いぐらいの刺激で行いましょう。
テレビの芸能人の真似をしてはいけません(^^;
須磨区鷹取はくの接骨院には須磨区だけでなく
垂水区・長田区・西区・北区からも
患者さんがいらっしゃいます。
整形外科や他の整骨院で腰痛が改善
されなかった方も諦めず是非一度お越し下さい。